SSブログ

中国脅威論を捨て 対抗心を持つなってこと!? [外交]

  
  日支外相会談.png

 
   岸田外相の中共訪問 日本の外相訪中は
4年半ぶり 

    今回の訪中で 岸田外相は3人の要人と会談しました

 表面上はともかく 支那大陸内は相変わらず
 大変そうです


続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

海自がフィリピンにヘリ空母を派遣 中共を威圧 [外交]

~産経ニュースを参照~

海上幕僚監部は インドネシア海軍が今月中旬に主催する多国間共同訓練に
海上自衛隊の大型ヘリコプター空母「いせ」を参加させると発表した

いせ.png


「いせ」は航海途上に フィリピン・スービック港への寄港を検討し
米海軍やフィリピン海軍との共同訓練も実施する予定とのこと

かつての日本国領海でもある南シナ海及びその周辺海域における
日本海軍力の存在感を高め
無法な人工島建設とその軍事拠点化を急速に進める支那を
牽制することを狙っている

スービック港には 先に海自練習潜水艦「おやしお」が
海自としては15年ぶりに入港したばかりで
護衛艦「ありあけ」と「せとぎり」も同行している

今回派遣するヘリ空母「いせ」は
海自護衛艦の中でも屈指の哨戒ヘリ運用能力を持ち
潜水艦への警戒・監視活動に威力を発揮する


海自幹部は
「通常の護衛艦派遣よりも意味合いは大きい潜水艦派遣と合わせ
中国にとっては厳しいメッセージに映るだろう」と指摘しており
実戦部隊幹部の言だけに役人の答弁とは本質的に重みが違ってくる


ヘリ空母「いせ」は
今月12~16日の日程でインドネシアのパダンで開かれる
多国間共同訓練「コモド」や国際観艦式に参加し
捜索・救難訓練や指揮所訓練等を実施した後
南シナ海で米比両海軍との共同訓練を展開するなど
高度な運用能力を支那海軍に見せつける方針らしい

スラバヤ沖海戦.png

その一方で 潜水艦とともにスービック港に入った護衛艦2隻は
4月6日に出港し 別途 ベトナムのカムラン湾へ向かう


フィリピン・ベトナムの両国は 
支那への対抗意欲は旺盛でも
実質的な海軍戦力はほぼ皆無とされており
これらの國との連携を強化し
日本からのより効果的な支援策を前提とした“支那包囲網”の確立を
急ぐものと考えられている


南シナ海で活発化する海自の動きに
来日中の武大偉朝鮮半島問題特別代表は5日 北朝鮮の
核・ミサイル問題をめぐり外務省の石兼公博アジア大洋州局長と会談し
記者から南シナ海問題が議題に上がったかを問われると
 「私の担当する問題ではないし 日本と何の関係もない」と
不快感を示した 


官邸筋は「日本の動きを気にしているのは確かだ
メンツを重んじる国なので『力による現状変更は許さない』という
国際世論を喚起する活動を継続する必要がある」と述べた
… と相変わらずの蒟蒻問答に終始したようだ


旭日旗(風).png


  ◆

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

大戦終了70年 日台関係は良好 [外交]

中華民国としては いろいろ仕掛けてくるけど

揺るがないものを感じます

『特亜』 連中とは モノが違います


~フォーカス台湾~

日本の窓口機関トップ、台湾の抗日勝利記念イベント欠席へ

沼田幹男代表

(台北 2日 中央社)日本の対台湾窓口機関、交流協会台北事務所の沼田幹男代表は2日、国防部(国防省)が4日に新竹県湖口で開催する抗日戦争勝利70年の記念イベントについて、同日には別件があるとして、出席しない方針を明らかにした。 

国防部は先月25日、同イベントに沼田代表を含む各国・地域の駐在大使・代表などを招待すると発表。1日には、すでに同協会の職員に招待状を渡しているとして、出席の是非について協会側に説明を求めていた。 

沼田代表は招待状に関するメディアからの質問に対し、別の職員1人が受け取ったとしたものの、自身には届いていないと述べた。 

(唐佩君/編集:杉野浩司)


***

国民党長老、抗日戦争の書籍出版 「歴史の真相を後世に」/台湾

(台北 2日 中央社)中華民国軍制服組トップなどを歴任し、国民党の長老とされるカク柏村氏(95)の抗日戦争をテーマにした書籍の新書発表会が1日、台北市内で行われた。同戦争での従軍経験を持つカク氏は、同書を通じて歴史の真相を後世に伝えたいと語った。(カク=赤におおざと) 

同書ではカク氏が昨年、「歴史を取り戻す責任がある」として中国大陸各地の戦場跡を訪問した過程が、写真や貴重な資料などとともに語られている。 

会見でカク氏は、昨年訪れた中国人民抗日戦争記念館(北京市)の展示内容に触れ、中国大陸は自らが抗日戦争を主導したと主張し、事実を歪曲していると批判を展開。また、戦後になってから、気象台建設のために衡陽(湖南省)の戦没者の墓を撤去した大陸側の行為に深い悲しみを示した。 

(鄭景ブン/編集:杉野浩司)


***

台湾、抗日戦争時の軍服を復刻 “軍事パレード”で元兵士らが着用へ

(台北 1日 中央社)国防部(国防省)は先月30日、抗日戦争時に国軍の兵士らが着用していた軍服を再現し、公開した。同部が今月4日に開催する抗日戦争勝利70年記念パレードでは、復刻された陸海空それぞれの軍服に身を包んだ24人の元兵士が登場する予定。 

軍服は国防部が専門家の意見などを基に再現。この日行われた会見で軍服姿を披露した元陸軍曹長の欧重遥さんは、「70年前に戻ったようだ」と当時を懐かしんだ。 

同日には抗日戦争勝利70年の記念バッジも発表された。国防部が1万枚を製作し、関連記念行事の参加者などに配布される予定。 

(呂欣ケイ/編集:杉野浩司)


***

台湾、特別塗装の軍機から撃墜数表す「日の丸」削除 誤解避けるため

(台北 30日 中央社)国防部(国防省)は30日、抗日戦争勝利70年を記念した特別塗装が施された軍機に、撃墜数として描かれていた「日の丸」を削除したと発表した。羅紹和報道官は理由について、「誤解や不適切な連想を避けるため」だと説明している。 

特別塗装は抗日戦争時、中華民国支援のために編成され、旧日本軍と激闘を繰り広げた米航空義勇隊「飛虎隊」(フライング・タイガース)の機体塗装を再現したもの。主力戦闘機のF16とIDF(経国号)の各2機に施されていた。

林永楽・外交部長(外相)によれば、日本側は特別塗装が現役の戦闘機に施されていることについて、「史実に合った形で行うべき」との考えを台湾側に示していたという。林氏は国防部も日本の意見を受け入れており、圧力はなかったと強調している。 

一方、飛虎隊で使用されていた戦闘機「カーチスP40」の複製品については、史実と符合するとして日の丸の塗装が残されている。 

(謝佳珍/編集:杉野浩司)



////////////////////////////


鉄壁の『第一列島線』を築きましょう

イメージ 1


加油  臺灣



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

さすが 中央日報 安倍首相 朴大統領 背後の屏風について解説 [外交]

~中央日報~

朴大統領・安倍首相の後ろに1965年修交現場のハングル屏風

  朴槿恵(パク・クネ)大統領と安倍晋三首相は22日、それぞれハングルに書かれた6曲屏風の前で祝辞を述べた。1965年12月18日にソウルで韓日基本関係条約批准書交換式をした当時に置かれていた歴史ある屏風だ。交換式の後、両国は記念に12曲屏風を半分ずつ分け合った。屏風には朝鮮宣祖当時の文人、松江・鄭澈(チョン・チョル)の歌辞「星山別曲」がハングルで書かれている。星山別曲の前半部を韓国が、後半部は日本がそれぞれ大使館に保管してきた。 

  朴大統領は屏風の前で「無信不立」という言葉を述べた。「信頼がなければ立ち上がることはできない」という意味だ。朴大統領がハンナラ党(現セヌリ党)代表当時の2006年3月8日、当時の小泉純一郎首相に東京で会って強調したメッセージでもある。当時、朴大統領は「無信不立という言葉のように国家間でも信頼を守ることが重要だ」と述べた。 

  その無信不立という言葉がソウルと東京で再び登場した。朴大統領は祝辞で「無信不立という言葉のように、両国国民間の信頼を築いていくことが何よりも重要だ」と強調した。朴大統領の祝辞は東京レセプションで尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官が代読した。この日、朴大統領は「一人の夢は夢にすぎないが、万人の夢は現実になるという言葉がある。韓日両国が1965年に始めた和解の旅を続け、両国民が新しい未来に対する夢を見ることができるように、その道を一緒に作っていくことをを望む」という言葉で祝辞を終えた。 

  安倍首相の祝辞にも「信頼」がキーワードとして登場した。安倍首相は「隣国としてお互いに信頼しながら関係を発展していかなければならない」と述べた。両国首脳のメッセージに共通する漢字は「信」だった。安倍首相は祝辞に先立ち「式典に遅れないように(国会で)野党にも協力を受けた。与野党でまさに日韓関係の重要性の認識が一致した」と述べ、拍手を受けた。 

  安倍首相は祖父の岸信介元首相と大叔父の佐藤栄作元首相(岸元首相の弟)が両国関係に深く関与をしたと紹介した。岸元首相は現職から退いた後にも自民党派閥トップとして韓日国交正常化交渉を水面下で支援した。安倍首相はこの日、拍手を4回受けた。安倍首相は尹長官が代読した朴槿恵大統領の祝辞が終わった後に席を外した。 

  安倍首相の祝辞に続き、乾杯を挨拶をした森喜朗元首相はビールグラスを手に「ビールが本当にうまそうに見えるが、この一杯で労苦を一気に吹き飛ばすことができればいい」と述べ、笑いを誘った。森元首相は1日、朴大統領を表敬訪問し、安倍首相の親書を伝えた。ソウルでは金守漢(キム・スハン)元国会議長が日本語で乾杯の音頭を取った。 

  この日の行事には各国の政界関係者および外交使節が多数出席した。東京レセプションには約1000人が、ソウルレセプションには約600人が出席した。ソウルレセプションにはセヌリ党の金武星(キム・ムソン)代表、李丙ギ(イ・ビョンギ)大統領秘書室長、朱鉄基(チュ・チョルギ)青瓦台外交安保首席秘書官、尹相直(ユン・サンジク)産業通商資源部長官、李基権(イ・ギグォン)雇用労働部長官、マーク・リッパート駐韓米国大使らが出席した。日本側からは安倍首相の特使として訪韓した額賀福志郎日韓議員連盟会長、別所浩郎駐韓日本大使らが出席した。 

  東京レセプションには岸田文雄外相、菅義偉官房長官、中谷元防衛相、旧日本軍慰安婦の強制動員を認めた談話の主人公である河野洋平元衆院議長が出席した。安倍首相の外交策士と呼ばれる谷内正太郎国家安全保障局長もいた。キャロライン・ケネディ駐日米国大使、程永華駐日中国大使の姿も見られた。 

  ソウルレセプションに出席した孔魯明(コン・ノミョン)東アジア財団理事長(元外務部長官)は「朴槿恵大統領が出席して両国関係の重要性を強調し、協力の必要性に言及し、温かみを感じた」と述べた。 

  崔書勉(チェ・ソミョン)国際韓国研究院長は「韓日両国首脳がお互い痛いところを刺激せず、今後うまく過ごそうという内容の祝辞を発表し、非常に“平和なパーティー”だった」とし「過去50年間、在韓日本大使館が主催した国交正常化行事のうち最も盛大だった」と述べた。 


//////////////////////////////////////


これも一つの機会ですので

現 朴槿恵大統領の父君であり

50年前の大統領であった

朴正煕大統領の

条約締結に際しての談話を掲載します




データベース『世界と日本』
日本政治・国際関係データベース
東京大学東洋文化研究所 田中明彦研究室
[文書名] 日韓条約批准書交換に関する朴正煕韓国大統領談話

[場所] 
[年月日] 1965年12月18日
[出典] 日本外交主要文書・年表(2),629-630頁.「大韓民国外交年表 附主要文献」,1965年,298-300頁.
[備考] 翻訳 玄大松
[全文]
大統領談話文{前6文字下線}




    (韓日協定批准書交換に際して)


 親愛なる国民の皆さん!


 今日ソウルでは,韓日両国の全権代表の間で韓日協定批准書が正式に交換されました。

 14年という長い歳月にわたり、その処理過程において,相当の陣痛を経ねばならなかったこの問題がとうとう解決され,ここに両国間に批准書が交換されることに至ったことで,私はいくつかの所信を明らかにし,国民の皆さんの協調を得ようと思います。

 国家と国家との間の関係も,個人と個人との間の関係と全く同じく,利害関係によって互いに離合集散するのが歴史における一つの鉄則だともいえます。

 時代の大勢と国際情勢の変動は,当事国の望むと望まないとに拘わらず,国家と国家との間に驚くべき変化をもたらしているのであります。

 昨日の友邦が今日の敵国になるかと思えば,昨日の敵国が今日の盟邦になったりします。

 もっとも最近の例をとりましても,鉄の団結を誇っていたソ連と中共は互いに憎悪し,舌戦を戦わす対立国家になりつつあるし,長い間仇敵関係にあったフランスと西独は切っても切れない友邦へと結ばれており,相互の利益のためにお互いに協調していっております。

 かつて36年間のわが国と日本との関係についていうならば,それは明らかに仇敵関係だったといえます。

 しかしそれは,あくまでも過去であります。それはわれわれの現在でもなければ,また未来がそうでないであろうことはあらためていう必要さえないことであります。

 今日,国際的連関を離れたわれわれだけの独存とか繁栄はあり得ないことであります。

 とくに好戦的な中共の使嗾を受けて,いつ再侵してくるかも知れない北傀と対峙しているわれわれの場合,一国でもより多くを友邦とし,相互協力関係を結んで,そうした国際協力の基調の上から祖国の近代化と自立経済建設に拍車を加えて,われわれの力で国土を統一することができる自主的力量を育てねばならないことは,一つの歴史的当為だといっても過言ではありません。

 親愛なる自由世界の市民,とくに日本市民の皆さん!

 今日韓日協定の批准書が交換されたことに際して,韓国民は自由世界の大義とアジア反共態勢の整備のために,万難を排してこれを受け入れることを私は闡明にしようと思います。

 しかし,韓国のこうした決断が真に自由世界のためのものであり,極東反共態勢の強化のためになるためには,今やその鍵は日本国政府と国民の友好に満ちた善隣意識に立脚した韓日両国相互協力体制と反共態勢の強化にあるといわざるを得ません。

 私は,日本国政府と国民のこうした国際的信義を信じるとともに,また自由世界の友情にあふれる協調が継続されることを確信しないわけにはいきません。

 親愛なる自由世界市民の皆さん,

 韓国と日本は今や新しいアジアの歴史を創造する一歩を歩み出しました。侵略ではなく協力が,また一方的なもので相互利益が,そして結局は一つになろうとしている世界の中で,まずわれわれだけでも互いに信じ,助け合いながら純粋な友邦として新しいアジアの歴史を創造しようとするものです。

 私は韓日両国のこうした新しい出発に,自由世界の緊密な協調のあることを期待してやみません。

 次に私は,在日僑胞に対して,一言お願いをしようかと思います。

 親愛なる在日僑胞の皆さん!

 現在60万人以上と推算されている在日同胞のこれまでの苦労がどれくらいつらかったことかを,私は誰よりもよく知っています。

 在日僑胞のその苦労の原因をたどってみると,ひとえにそれは本国政府の責任となる他ありません

 したがって,これまでに在日僑胞の一部が共産主義者の使嗾に駆り立てられその系列に加担するようになったのも,実は大部分本国政府が在日同胞をより暖く,より徹底して保護できなかった責任であるといえます

 これより本国政府は皆さまの安全と自由について,より積極的に努力して可能な最大限に皆様の生活を保護するつもりであります

 これとあわせて私は,一時的な過誤で朝鮮総連系に加担した同胞たちの一切の前過を不問に付して,本国政府の保護下に立ち戻ることを希望します。

 政府は最大限に彼らを暖く迎え,一つの血筋を引いた同胞として,韓国民として保護するでありましょう。

 そうして私は,日本の空の下で韓国同胞たちが再び分裂して相剋することなく,暖い同胞愛の紐帯の中で互いに和睦して親近となり,また幸福な生活を営なむことを希望してやみません。

 これとともに私は,これまで分別なく故国をすてて日本に密入国しようとして抑留され,祖国のあるべき国民になれなかった同胞に対しても,この機会に新しい韓国民として前非を問わないことをあわせて明らかにしておこうと思います

 再びこうした分別のない同胞がいなくなることを希望しながら,今日からわれわれは新しい気持と新しい心構えで,栄えあるわが祖国を建設する働き手とならんことを,訴えてやみません。

 親愛なる国民の皆さん!

 われわれは今,新しい民族史の門出に立っています。この新しい民族史は外には互恵平等の位置から胸襟をひらいて世界の舞台に進出し,民族の栄光を占め,内にはわれわれの至上課題である祖国の近代化作業を一日も早く成就することにより,自立と繁栄に浴することができる統一された福祉国家を建設するものでなければなりません。

 国民の皆さん!

 われわれは発展する民族としての矜持と自信と勇気をもって,明日の栄光のために一致団結して前進しましょう。

1965年12月18日

大統領 朴 正 煕





未来を見つめる

国家の指導者らしい内容です



タグ:特亜
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

米キューバ接近の裏側 アメリカの裏庭に中国の手 [外交]

~朝日新聞デジタル~

ニカラグア運河、着工 中国資本でパナマ上回る規模

ニカラグア運河.png

朝日デジタルより
 中米ニカラグアの国土を横断し、太平洋からカリブ海までを総延長約280キロでつなぐ「ニカラグア運河」の建設作業が22日、始まった。建設は中国資本が担い、2020年の開業を目指す。同じ中米にあるパナマ運河を上回る規模となる見込みで、完成すれば世界の物流に大きな影響を及ぼす可能性がある。


 中米地域では、米国が長い間、パナマ運河を管理するなど強い影響力を維持してきた。今回、中国資本による新たな運河の建設開始で、米中の競争は物流面でも強まることになる。ただ、巨額の費用や大規模な工事が必要となることから、最終的な実現性を疑問視する見方もある。

 地元紙ラプレンサによると、ニカラグア南部のリバスで行われた着工式で、同国のハレスレーベンス副大統領が「建設工事を開始する」と宣言。「現在4~5%のニカラグアの成長率は、運河による利益で倍増するだろう」と語った。 朝日新聞社

/////////////////////////////////////////////


中共の狙いは?

まさか 単なるバカではないでしょう












新訳 ゲリラ戦争―キューバ革命軍の戦略・戦術 (中公文庫)
ゲバラ日記 (角川文庫)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。