SSブログ

勝谷誠彦氏 降板 読売テレビ そこまで行って委員会 このまんまで委員会? [社会]

数少ない視聴番組 「たかじんの そこまで言って委員会」(読売テレビ(大阪) 毎週日曜13:30-15:00放送)にレギュラー出演していた 勝谷氏が突然降板したとのことです。(今頃 遅いですか、、、)



理由については 記事の通り不明ですが 勝谷氏が有料で配信しているメルマガの 3月5・6日発行分が公開されていました。以下の通り 転載いたします。

http://katsuyamasahiko.jp/archives/906.html
2013年3月5日号。<『たかじんのそこまで言って委員会』辞めます>。
Posted on 2013年3月5日

2013年3月5日号。<『たかじんのそこまで言って委員会』辞めます>。

2時半起床。丁寧に、もとい、いつもよりより丁寧に(笑)この日記を書きたいので。モノ書きになってよかったと思うのはこういう瞬間だなあ。眠っている間から、どう書いてやろうかとウズウズしていて、結局起き上がってしまう。

『たかじんのそこまで言って委員会』辞めます。
辞めるというこちらが主語で書いたのは「今週の金曜日の収録を最後に」と言われたので「出ません」と私から断ったからだ。
事実は、クビだと言われたわけである。
昨日の『ザ・ボイス』の現場に吉本興業の幹部が来ていたので「あれ?」と思った。吉本は私の窓口だが、現場はすべてマネジャーのT-1君が仕切っている。そのT-1君には軽井沢の拙宅の鍵を渡して、もう一泊家族で泊まってスキーをしておいで、と言ってある。ラジオの現場も来なくていいよ、と。
いわば側近中の側近がいない時に、吉本からヒトが来たわけだ。でもって「『委員会』は今回の収録で最後ということで」だと。ハナシというのは、そういう「会社どうし」でつくんですねえ。さすがはお互いに大企業である。お世話になっている吉本が悪いと言っているのではない。私がずっと観察してきたモノがここにもあるというだけだ。
理由については「あれだろうな」というものはもちろんある。しかし私からは書かない。この日記が今から世間に出たときに、どんな人がどう言って来るのか、それを巣穴の中からじっと眺め、さらにはカネにかえてしまうのがコラムニストというひねくれた仕事をしている人間の愉しみだからだ。

私がクビを言い渡された直後に『TVタックル』がオンエアされ、御存知のようにTPPがテーマで西田昌司さんなどの論客の奮闘ぶりがなかなか好評だったようだ。そのTPPで、私が「そこまで言って委員会?ダメでしょう」と言ったのがクビになった大きな理由につながっている(内緒・笑)のはまことに面白い。
週末に大阪に行く機会も減るので『TVタックル』に出ることは増えるかも知れない。皮肉なものだ。東京回帰は口惜しいなあ。
何よりも私はやしきたかじんさんに対して申し訳が立たないと思っている。たかじんさんの留守を、これは本当に必死に守ってきたつもりだった。慣れない司会も恥をかきつつやった。その間には、三宅久之さんのご逝去ということもあった。三宅翁さんに対してもどのツラさげてあの世で会うか、である。「あとは頼みましたよ」と私は何度も言われていた。頼まれたつもりだったが、キャスティングは私ができるわけではない。三宅先生、「このポンスケ!」と叱ってください。
たとえばたかじんさんに面と向かって「おまえ、もう辞めるか?」と言われたならば「はい」と喜んで答えただろう。しかしマネジャーのT-1君ですらなく「こちらで話がつきましたので」と突然あらわれた吉本の幹部に言われた瞬間に「ああ、そんなもんだったんだな」と笑ってしまった。
どこが「そんなもんだった」のかはわからない。スタッフがまことに真剣に作っているのは私はいちばん良く知っている。さまざまな圧力に対して読売テレビが抗してきたいくつもの事例もわかる。
でもなあ。そうなんだなあ。この国の病弊は恐ろしいほど深いと言っていい。久しぶりに、自分がまだよく生きていると思った。わははははは。
まことにリアリティのある話をするならば『あさパラ!』がどうなるかですね。読売テレビ的には『委員会』というお化け番組があるので飛行機代ホテル代もまあ出るのである。番組どうしでどうやって負担しあっているのかわからないけど。木曜日の夜に大阪に入り、土曜日の朝までやって帰ることがひとつのうまい循環になっていた。60分の番組のためにわざわざ私を呼ぶかなあ。これもなくなると関西との縁はきっぱりと切れる。
それはそれで…いやいや『あさパラ!』は続けたいですよ。このスタッフが私は大好きだし何よりリンゴさんたちとのギリギリのやりとりがいい。ある意味では収録の『委員会』よりもこちらの方がスリリングなのである。だが『あさパラ!』もなくなっても、私は毎週、関西に帰ろうと思っている。ベースをむこうに変えたいほどで、軽井沢という重い荷物…おっと、いえいえ(泣)がなければ、そうしているだろうなあ。
歳をとると、やはりふるさとが懐かしくなるものである。老父を思えばますます。
ベースを移すかどうかは別にして、ちょっと考える。そういうまことにいい機会を『委員会』のクビは与えてくれた。

とここまで書いたところで吉本の幹部の方からメール。配信前に間に合うかと思われたのかなあ。でも今朝は早起きなんですよ。冒頭に書いたように、生存本能によって。
<そこで改めてお願いですがメルマガでの委員会並びによみうりテレビへの対立の発言はお控えなさっていただけますようお願いしたいです。>
ごめんね。引用はここだけにしておくからその「政治的配慮」をちゃんとわかっていただきたい。あとはもっと生々しいからね。
そもそも私がここで送っているのはメルマガじゃないし。「有料配信メール」である。えっ?吉本、わかっていなかったのかあ。その法的な違いは大きいのですよ。私は不特定多数に送っているわけではない。契約して下さった、あなたや、あなたに私信としてお送りしているのである。しかし「大人の世界」ではいったい何があったのだろうなあ。
幸いにして私はこういう「有料配信メール」というメディアを個人で所有する幸せを、卓越したスタッフのおかげで持つことができ、番組をクビになろうが連載を打ち切られようが「そうかなあ」である。そういう意味で大マスコミから排除された履歴を羅列すると、私はギネスブックものではないか。
『私はこうして大マスコミをクビになりました』とすべての物語を書くだけで一冊になりますよ。『ムーブ!』なんて最高だなあ。役者が揃っているからなあ。『ムーブ!』潰しただけで朝日放送は私にそのあとで著作や講演でどれほど稼がせてくれていることだろう。『委員会』も今後愉しみである。
本にするなら、もちろん圧力をかけてきた社名入り。武富士だろ、東電だろ…と書いていると、ほとんどがそのあとヘタ打っているんですね。企業として存続していないものも多い。しかし私はこうやってまだまだなんとかご飯を食べている。
ごめんごめん。吉本の方々に心配させてはいけない。今メールを頂戴するまでは私は自由気ままに書いてきたわけだが<委員会並びによみうりテレビへの対立の発言>はしていないですよね。私は委員会のスタッフにも読売テレビに対しても、いささかも含むことはない。むしろここまでよく使っていただけたと敬意を表したい。
今日のこの日記、ただ私の身の上に起きたことを淡々と叙述しているだけでしょ?あなたや、あなたが証人になってくださりますよね。きっとこの日記が配信されたあと、いろいろと騒ぎになるだろうけど、あなたや、あなたこそ「一次情報」の保有者なので、大マスコミが接触して来れば、どんどんインタビューに答えてください(笑)。何しろ私本人からのこうした声を受け止めて下さっているのだから。それより何より、長年に渡ってこれを読んで下さっているならば、私が『委員会』にどれほどの愛情を注いできたかがおわかりだろうと思う。
それも込みの、あなたや、あなたの思いに私は気持ちを託したい。そのあたりのバッタもんの「街の声」とはモノが違うのだから、聞きに来いと言いたいね。
とはいえ。
今の『委員会』の私を否定されたということは過去の言説もすべて私としては引き上げるのが、視聴者などに対する誠実さというものだろう。VTRの使用にしてもすべてそれは「『委員会』を信用している私としての言説」である。それをあちらから否定された以上は、使ってもらっては困る。このあたりの権利関係がどうなるのかは、吉本が検討してくれてなくてはいけないが。肖像権を本人が否定した場合どうなるのだろうか。
『委員会』というのは出演者にとってはまことに負担の多い番組だった。だから面白くなるので、私はそれが素晴らしいと思っていたのだが。30分の休息の間にもVTRを回される。それはウェブで使われるのだ。先日、尖閣に行ったようにDVDにされることも多い。それらについても私は同様に考えるので、自分の映像は使っていただきたくない。ずいぶんと面倒くさい作業が今後、ありそうだ。


http://katsuyamasahiko.jp/archives/925.html

2013年3月6日号。<ホントにどうでもいいことだと、この日記の読者のあなたや、あなたは思っている。だけど世間が騒ぐの面白いねえ。読者の特権だぁ(笑)>。
Posted on 2013年3月6日

2013年3月6日号。<ホントにどうでもいいことだと、この日記の読者のあなたや、あなたは思っている。だけど世間が騒ぐの面白いねえ。読者の特権だぁ(笑)>。
4時起床。朝から笑わせてもらった。
朝日新聞の1面トップの社告。
<朝日新聞デジタル/有料会員10万人突破>
どはははは。毎日のように普通の企業が買ったら何千万円の自社広告を紙面に載せ、それどころか街を歩けばあちこちにガッツ石松さんの顔が溢れているが、それでやっと<10万人突破>?こういう数字は恥ずかしいから出さない方がいいですよ。
御紙に乗っかったコバンザメ商法のわが『あっぱれ懲りない朝日新聞(笑)』

http://www.amazon.co.jp/dp/4898316751

ですら発売当日に初版の1万部から増刷が決まったんだから。もちろんこの日記の読者の数はそんなに多くはない。ケタがいくつも違う。だが「視聴質」はどえらく高い。
昨日から頂戴した膨大なメールでそのことを、改めて感じた。改めて、というのは読者のあなたや、あなたに失礼ですね。しかしこれは実感だ。とんでもない人たちを私は集めてしまったのだと知った。
これを読んで下さっているあなたや、あなたは、日本国の魂の近衛師団だ。大和島根の親衛隊だ。こういう「核」がある限り、日本国は大丈夫だと思った。ありがとう。

ある番組をクビになったことなど、私にとってはホントにどうでもいいことなんですよ。ただ、生活のリズムは若干変わる。それがいちばん面倒くさいくらいだ。
もっとも、今回はあまりに不可解だと言う方々がいると感じたので、わざわざウェブにまで私なりの見解をアップした。それだけのことで、本人はすっかりもう忘れてしまっていた。今朝なんて「何だったけ?」だ。
ところが、これは私の特異体質なようで、空気が読めない。周囲の人々は唖然としたようだ。文藝春秋を辞めた時も、弊履を捨てるかのごときであった。「明日から会社行かないから」で、当時から外で書いていた原稿の締め切り予定をいじりつつ「あと2、3本入れられるな」である。だから普段でもさまざまな仕事の依頼があった時にT-1君が「こんなことあとから言ってきましたけど」というと「あ、それ、いらない」のひとことで彼は携帯を片手に頭を下げている。向こうには見えないのだが、いい奴なのだ。
役者さんが降板するならともかく、たかだか半端素人がバラエティを辞めることなどがニュースになるとすら思っていなかった。ところが今朝、なっている。それも読売グループの報知新聞だ(笑)。別に検索したわけでも教えてもらったわけでもなく、朝のルーチンワークとしてグーグルのニュースを見ていたら見出しであって仰天したんですよ。それほどのもんかね。
<勝谷誠彦さん、読売テレビ「そこまで―」3日で降板していた>

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130306-OHT1T00034.htm

<コラムニストの勝谷誠彦さん(52)がレギュラー出演していた読売テレビの討論バラエティー「たかじんのそこまで言って委員会」(日曜・後1時30分)を3日放送分を最後に降板していたことが5日、分かった。>
私も52かあ。記者クラブ用語もここまで来ると美しい。<分かった>って、あんたは読売グループでしょうが。グループ内の風通しが悪いなあ…って、おっと、逆に風通しがいいのかもね。だってグループにとっては、いいニュースではないのに、ちゃんとこうして書くからね。風通しが悪いのはこっちだ。
<読売テレビは、勝谷さんの出演は3日放送分が最後であることを認め、降板理由については「お答えできない」とした。>
<「お答え」> してくださいよ。私こそ知りたいんだから。直接聞きにいきましょうか(笑)。ぜひとも「報道を通じて」知りたいものである。待ってますよ。いつまでも待〜つ〜わ、だ。
それどころではない。昨日、YAHOO!のニュースのトピックスとやらでトップになったと多くの読者の方々が教えて下さった。みなさん仕事で忙しいでしょうよ!先日は国会で安倍晋三首相が私の名前を口にしたということを、直後に何人もの方々がメールを下さったが、わが優秀なる工作員の方はの情報は「質」も素晴らしいが「即応性」もたいしたものだ。みんなもっとちゃんと自分の仕事をしなさい(笑)。いやいや、ありがとう。
せっかくアップしたのに

http://katsuyamasahiko.jp/archives/906.html

混雑して読めなくなってしまったんだって?いつもいかに少ない方々を相手にしているかがバレたなあ。身内でほそぼそとやっておりますので。ご迷惑をおかけしました。迂闊屋も恐縮しております。

ああ、今日こそ淡々とニュースを書こうと思ったのに、ダメだなあ。まあロクなニュースがなかったのでよしとするか。
私はやはり「情」のヒトなのかも知れない。膨大にいただいたメールの圧倒的な気持ちに押しつぶされそうになっている。ありがとうね。
御存知のように滅多に鳴らない私の携帯が、朝早くに2度コールをした。最初は宮崎哲弥さんだった。「オレ、辞めるわ」。あの「冷静」の二文字にふくらし粉を入れてちょちょっとお腹を出して服を着せたような宮崎さんが朝から興奮しているのである。
「何があってん」(哲ちゃんは興奮するとヘンな関西弁になる)「いや、私もわからんのよ」。いえいえそのあとでひとつふたつの単語を出して「ああ、それね」と瞬時に哲ちゃんは納得したが。これ、何ももったいぶって秘密にしているわけではない。私からは書くまいと決めているからだ。「お答えできない」方々に良民常民の陣営からどういう風圧がかかるのかを愉しみにしているので。
電話を切ってしばらくするとまた鳴った。こんなことはわが携帯人生の中で滅多にない。「うん、まあねえ」名乗りもせずにいきなりこう切り出すのは田中康夫さんしかいない。好きだね。「まあ、読売も…」と三歩ほど先をいきなり指摘するので、追いつくのが大変だ。しかもそれは正鵠を射ている。
これはえらいことになると、私は携帯の電源を切った。出なかったあまたの方々、すみませんすみません。だけどかなりは取材だったので「何も喋らない」という私の基本方針からすればよかったのかも。会社の命令を受けたそうした方々にも申し訳ないが、きっと背後にいるもっと顔の見える読者や有権者の方々を代表して電話を下さった、ジャーナリストやさまざまな議員のみなさんにはこの場でお詫びしておく。

ああ、今日はもうこのネタで行くか。まあ、私が今日にしか書けないことなのでつきあってください。なかなかこういう目にあう人はそうはいないだろうからねえ。
それに冒頭で<あなたや、あなたは、日本国の魂の近衛師団だ。大和島根の親衛隊だ。>と書いている段階で、もう決まっているんですよ。あたしゃキレている。嬉しさでキレている。だから結局はこういうことを書くとそこで決めているんだね。
私の読者のみなさんは謙虚なのである。直接にメールを頂戴することはほとんどない。たまに大変な決心をもって送ってくださる文面には「ただのアル中なんですから、そんなに気を使わなくても」といつも恐縮する。
そうなんですよ。もっとどんどん送ってくださいね。おっと、あまたの指摘があったが、私の会社のアドレスを昨日、アップしてしまったようだが、別に心配していただくほどのものではありません。自動的に添付されただけで、いつもは使っていないので、こちらの正式なアドレスに頂戴するのがいちばん目に触れる。
そういう謙虚な大和武士、大和撫子の方々が「こういうことなので意を決してメールをします」と送って下さった。それほどのことじゃないんだってば。でも、これを機会にどんどんくださいね。すべてて読んでいる。
しかしそこでわかったのは、どういう方々が読んで下さっているかということだった。これができたということで私は『たかじんのそこまで言って委員会』に心から感謝したい。ホントです、これは。番組からの最大の贈り物だと思っていい。
こういうことを情報としてフィードバックしていいのかどうなのかと思うが、私は書くことにした。本当にカツカツの生活の中でこの日記の購読料を払って下さっている方々がいることをたくさん知った。ありがとうね。でも朝日新聞もとっている(笑)。両方を読み合わせて面白さが倍増するという、こういう方々が本当の「知識人」だ。
私たちはまことに漫然とビジネスというよりも遊戯としてこの日記をやっているので、きちんとした分析もしたことがない。いちどどういう読者層なのか、分析する?迂闊屋どもよ。いや、やめておこう。そこがカオスなところが私とあなたや、あなたのいいところなんだから。ビジネスではない。しかしこうやって支えていただいているから、ひとつふたつの大マスコミの仕事がなくなっても「別に」なのだ。ホントに「別に」。

肝心なことを書く前に紙幅が少なくなってきた。しかし私はもうこれを書きながら涙が止まらなくなっている。たまにはこういうナマな声もいいだろう。
まもなく3月11日が来る。頂戴したメールの中に被災者の方々が大勢いた。大マスコミの上っ面の声ではなく、遠くから、時には現場を知らない私の勘違いに苦笑しながら読んで下さっていたという。今回のことがあったからメールをしてみようと思われたそうだ。「的外れがほとんどですが」には、よし、できた時間が現地に行こうと思った。そこに行けるおカネを頂戴しているのは、あなたや、あなたからである。ありがとう。
驚くほど多かったのが学生たちからだった。「辞書を引きながら読んでいます」。そうだよ。古めかしい文章だけど、頑張れ。「あなたこそ本当のモノノフです」には泣けたなあ。しかもいっぱい来た。私がなんとなく感じている『ももいろクローバーZ』的なもの、というのはあるんだろうなあ。こういうことを感じるのがモノ書きのカンである。
少年、少女たちの多くは就職先を探している。「就活」という、朝日新聞その他が作ってオノレの商売にしている言葉は私は嫌いなので使わない。就職先を探す上で私のこんなつまらない日記を人生の羅針盤としているというメールをいくつか頂戴して「それはよせよ」と思った。いや、よさなくてもいいのだが、かなりの覚悟が必要だぜ。
そういうキミや、キミの背中をなんとか少しでも支えるようなことをやりたい。日記を読んでくれてありがとう。でも、それとは少し別に何かできないか、キミやキミたちの間で考えてくれたまえ。私は自分としてはもうカネは要らない。しかし私のスタッフはカネがいる。その中で私の時間を合理的に買えるかどうか。
なあんて、偉そうなことを言ったけど、これはひとつの真実だね。今の日本国の「不況」は雇用のミスマッチがいちばん大きいと思っている。これは心ある政治家ならみんなわかっていることだ。それをどう解消するか。私のような生き方があるというのも、もし何か参考になればと思う。
ブラック企業というひとくくりは乱暴だと思うが、まあ私もブラック企業にクビにされましたよ。見てみようよ。クビにした方々がどう動くかを。ブラック企業に、ホワイト戦士は必ず勝つのだよ。子どもたちよ!
膨大にいただいた「オレたちそんなにケツ穴小さくねえよ。ナメるんじゃねえ」メールに甘えて(叱らないでよ・泣)、今日も読者の方々以外に24時間公開します。今決めた。レギャラー読者の方、許して。これで最後だからね。   ~ここまで~


生憎 3月10日放送分を視聴できなかったのですが 番組内でも特段の説明はなかったようです。
勝谷氏は 現大阪市長の橋下徹氏の後任でレギュラーに入ったと思うのですが 何とも突然で
残念なことです。Yテレさん こんな幕引きで委員会?

五箇条.png
http://www.ytv.co.jp/takajin/chairman/index.html



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。